パーマとデジタルパーマの違い
さいたま市 大宮 美容師 丸山です!!
普通のパーマとデジタルパーマの違いは複数ありますが、主な違いは、そのかけ方にあると言われています。
普通のパーマは、薬液だけでかけるのが一般的です。
一方デジタルパーマは、デジタルパーマ専用のマシンを使います。
そのマシンの熱と薬液を使ってパーマをかけ、髪の毛にパーマを形状記憶させるのが、デジタルパーマの特徴のひとつだとされています。
かけ方が違うからこそ、普通のパーマとデジタルパーマは質感やスタイリング方法にも違いが出るのでしょう。
また、デジタルパーマは、美容師が髪の太さやダメージ具合についてチェックをし、髪の状態によってマシンの温度、使う薬液、湿度などを決めると言われています。
そのため、美容師の技術や経験が、仕上がりに影響しやすいとされているのです。
パーマとデジタルパーマの違い♡質感
1.普通のパーマの質感
普通のパーマは、ツヤめいた、束感のある質感だと言われています。
細かいウェーブやカールも出しやすいとされているため、細い束感のある繊細なスタイルにももってこいでしょう。
また普通のパーマは、前髪にワンカールをかけたり、根本だけ立ち上げたりするような部分的なパーマも得意だと言われています。
2.デジタルパーマの質感
デジタルパーマは、コテやアイロンで巻いた時のように、立体的で弾むような、クルンとした質感だと言われています。
しかし、その一方で、外国人風のふわふわと波打つようなウェーブヘアにも向いているとされています。
つまり、かけ方やスタイリング次第で、しっかりカールしたウェーブヘアだけでなく、ドライでフワフワした質感を出すこともできるということでしょう。
また、髪の毛のボリュームを出しやすいパーマであるとも言われています。
3.パーマとデジタルパーマの違い♡スタイリング方法
普通のパーマのスタイリング方法
普通のパーマは、髪の毛が濡れている時に、一番強くウェーブが出ます。
そのため、スタイリングの際は髪の毛をたっぷりと濡らすと、ウェーブが出しやすくなるでしょう。
≪パーマヘアのウェーブを活かしたスタイリング方法≫
根元はドライヤーでしっかり乾かします。
根元以外は半乾きくらいまで乾かした湿った髪の毛に、パーマヘア向けのスタイリング料をもみこむように馴染ませます。
そのまま自然乾燥をするのが、一番ウェーブを出しやすいスタイリング方法だと言われています。
≪毛先だけパーマを活かしたいときのスタイリング方法≫
タオルドライをした髪の毛を下ろし、先に根元を乾かしたら、トップから中間部分のみ、手で引っ張るようにブローします。
パーマを伸ばすようなつもりでブローしましょう。
その部分がしっかり乾いたところで、まだ湿っている中間から毛先の部分の髪の毛にスタイリング料をつけ、指でクルクルと巻いて、手のひらの上に乗せます。
そこにドライヤーを、温風、冷風の順番にかけて乾かすことによって、クルンと巻いたようなカールがつきやすいと言われています。
≪ストレートヘア風にしたいときのスタイリング方法≫
たまにはストレートヘアも楽しみたい時には、ブラシや手グシで、毛先まで伸ばすようにブローをすれば、比較的簡単にストレートになるでしょう
デジタルパーマのスタイリング方法
デジタルパーマは、普通のパーマとは逆で、濡れている時にはウェーブが出しづらいと言われています。
髪の毛が乾いた時に、もっともウェーブを出しやすいとされているのです。
≪デジタルパーマのカールを生かしたスタイリング方法≫
まず、髪の毛を濡らし、ドライヤーで、根元からラフに乾かしていきます。
この時、ドライヤーの熱から髪の毛を保護したい方は、濡れた髪の毛にヘアオイルなどを塗ってケアをすると良いでしょう。
半乾きになったら、指にクルクルと髪の毛を巻きつけ、その巻いた髪の毛を手のひらにのせて軽く持ち上げ、ドライヤーをあてます。
次に一旦ドライヤーを離し、冷風をあてましょう。
これだけで、まるで髪の毛を巻いたような、クルクルとしたパーマヘアに仕上がることが期待できます。
デジタルパーマは、時間が経過してパーマがだれてきたと感じる時も、クルクルと指に巻きつけることで、再度パーマが出しやすいです!
≪デジタルパーマをルーズに仕上げたい時のスタイリング方法≫
もっとルーズな雰囲気のパーマヘアにしたい時のスタイリング方法についてご紹介します。
ドライヤーの際に、指でクルクルと巻かず、手でクシャッと髪の毛を握って少し上に持ち上げ、ドライヤーをあてるだけです。
指で髪の毛を巻かずにスタイリングすることで、ウェーブ風のパーマヘアに仕上がるでしょう。
☆デジタルパーマは、はじめはコツがわからず、「パーマがかかっていない!」と思う方が少なくありません。
しかし、コツを覚えてしまえば、簡単に持ちの良いウェーブを出すことができます!
パーマお任せ下さい!
そして
丸山からお客様へのお願いとご提案です。
『12月は必ずサロンへ来てください!!!』
コレです。
12月は1年の締めくくりとして髪を綺麗に整え、新たな気持ちで新年を迎える。
2018年の幕開けは綺麗なヘアスタイルとともに…!!!
『12月は可能な限り多くのお客様にお会いしたい』と願っております。
ですので、お休みの告知も早めにさせていただきます。
平日は、リハビリの為ネット予約がXになっているところもありますが、お問い合わせ頂けるとご案内出来る事もありますので、ぜひこちらを活用ください。
(12/31~1/3はサロン休業となります。)
今月は2017年の総決算として多くのお客様にお越しいただきたいと願っております。
ご予約空き状況のお知らせです。
今月は26 の火曜日も出勤してます!
火曜日のご予約が是非オススメです!
極力スムーズにご希望の予約をお取りできるように丸山もスケジュールを致しますが、なるべくお早めのご予約をよろしくお願いいたします!
髪のお悩みご相談 ご予約などなど、なんでもお問い合わせはこちらから☆
追々寒さに向かいますが、風邪など引かないよう、温かくしてお過ごしください。